tr?id=1146749789160402&ev=PageView&noscript=1
  1. HOME
  2. アピステコラム
  3. 工場の三交代勤務のメリット・デメリットや他勤務体制との比較

アピステコラム

製造現場

工場の三交代勤務のメリット・デメリットや他勤務体制との比較

工場の三交代勤務のメリット・デメリットや他勤務体制との比較

24時間機械を稼働させる工場では「三交代勤務」や「二交代勤務」といった働き方が主流です。少し古いデータですが、2005年に厚生労働省が発表したデータによると、製造業の33.7%が交代制勤務を採用しています。

しかし、工場に勤務したことがないと、三交代勤務がどういう仕組みなのか把握しにくいでしょう。

今回は、工場勤務を検討しているなら知っておきたい三交代勤務について、その詳細、メリットやデメリット、上手な付き合い方をご紹介します。

1.工場の三交代勤務とは?

工場の三交代勤務とは、1日24時間を8時間ずつ3つの時間帯に分け、3つのグループがそれぞれの時間帯をローテーションする働き方のことで、「シフト勤務」とも呼ばれます。

製造業では多くの会社が工場を常時稼働させており、そうした操業スタイルを支えるために交代制の勤務スタイルを採用するようになりました。

3つに分けられた時間帯は「日勤・準夜勤・夜勤」「1直・2直・3直」などと呼ばれ、3グループで回す場合(三組三交代制)と4グループで回す場合(四組三交代制)とがあります。

3つの時間帯を全員で平等に回す会社もあれば、従業員の希望に合わせて固定している会社もあり、運用方法はさまざまです。

2.他体制と比較した三交代勤務のメリット

他の勤務体制と比較したとき、三交代勤務にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

給料が高い

三交代勤務での給料は通常の日勤制より高く、早朝・夜勤手当が加算されることもあります。

深夜割増賃金は労働基準法によって定められているもので、企業は日中の賃金の25%以上を加算しなければなりません。法律で定められている深夜割増賃金とは別に、会社任意の夜勤手当が支給されるケースもあり、その場合はさらに収入が増えることになります。

残業が少ない

三交代勤務では、3組あるいは4組が8時間交代で勤務するため、時間になれば仕事を引き継ぐことができ、残業がほとんどありません。オーバーワークによる体力の消耗は少ないといえるでしょう。

夜勤明けが公休になる

三交代勤務で日付をまたいで勤務をした場合、労働基準法の公休制度により、勤務明けから24時間は公休として扱われます。公休とは「会社が指定した休日」のことで、賃金は支払われないもののゆっくり体を休ませられます。

ただし、二交代制勤務では労働基準法の公休制度は適用外になるため、要注意です。

平日に時間がとれる

三交代勤務では土日に働き平日に休む、ということもできます。銀行や病院など休日に混みあう、あるいは休業になる場所に行けるのも嬉しいポイントのひとつです。

旅行の際も混雑ピークを避けての移動・宿泊が可能ですので、旅費もいくらか抑えられるのではないでしょうか。

通勤ラッシュが避けられる

時間によってはその限りではありませんが、出勤時間や退勤時間が変則的なため通勤ラッシュを避けることもできます。特に、朝夕の時間帯を外して通勤できれば、通勤ラッシュでの苦労は少なくなるでしょう。

3.三交代勤務のデメリット

反対に、三交代勤務ならではのデメリットもあります。

生活時間が不規則

三交代勤務は勤務時間が変則的に組まれるため、身体が慣れにくく、生活時間が不規則になってしまいます。

特に夜勤の期間は昼間に眠らなくてはならないため、単に生活リズムが乱れるというだけでなく、生体リズムも乱れやすくなり、睡眠の質は低下してしまうでしょう。

健康管理が難しい

健康管理が難しくなるのもデメリットのひとつです。生活リズムがどうしても不規則になってしまうため、ストレスが溜まりやすい、疲れが取れにくい、体調不良を起こしやすいなど、コンディションが悪くなってしまうでしょう。

身体に悪影響を及ぼさないよう、日々の注意や心がけが必要です。

家族・友人と予定が合わせにくい

家族・友人が日中に勤務する場合、三交代勤務をしているとスケジュールを合わせにくくなってしまいます。

食事時間や就寝時間が家族となかなか合いませんし、土日休みでない場合には週末に友人と会うといった楽しみ方も難しくなります。

4.工場の三交代勤務との上手な付き合い方

交代制勤務は心身ともにハードな仕事と受け止められがちですが、次のようなちょっとした心がけだけでも体調は改善できます。

● 栄養バランスを考えた食事を摂る
● 夜勤明けには消化の良いものを選ぶ
● 遮光カーテンを使い、睡眠の質を上げる。

体調面の問題さえクリアできれば、高い給料やプライベート時間の取りやすさなどメリットは少なくありません。趣味に充てる時間をしっかりと確保したい、人混みを避けたいといった人には、むしろおすすめといえそうです。

また、工場勤務者だけではなく、看護師、警官、消防士、飲食業従事者、サービス業従事者など意外と多くの職種の人が交代制で働いています。家族や友人がそうした勤務形態の職業であれば、かえって予定を合わせやすいかもしれません。

5.まとめ

24時間を3つに区切り、8時間ごとにローテーションしながら働く「三交代勤務」は、工場で広く採用されている働き方です。

生活リズムが不規則になり健康管理が難しい、日中勤務の家族や友人と予定を合わせにくいといった欠点はあるものの、給料が高い、残業が少ない、平日に時間がとれるといったメリットも多く見られます。

身体的・精神的負担は少なからず考えられますが、きちんとした食事で栄養を取り、睡眠を十分にとれば体調は改善されるはずです。

アピステコラム一覧
生産性向上・環境改善に役立つ情報をお届けします。 メルマガ登録

お問い合わせ

商品に関するご質問や、お見積のご依頼など
お気軽にお問い合わせください。

TEL0120-945-354

受付時間:9:00~17:30(土日祝日除く)

support@apiste.co.jp