loading
Apiste logo

ノンフロンチラー PCU-NE シリーズ

スライド1スライド1
スライド2スライド1
スライド3スライド1
スライド4スライド1

ドラレコ搭載のチラーが
1年半分の運転データを記録。
保存されたデータが
要因分析の役に立つ。

b-1 b-1

チラー周辺にトラブルが発生しても
チラーから運転記録を取り出せます。

  • ロガー不要モニターログイメージ
  • PLC不要PLCイメージ
  • さらに
    実験・条件出しで
    データ活用に
  • 詳しく調べる場合は
    USB
    メモリ経由でパソコンへPC and USB イラスト
    本体に保存されたデータはUSBメモリによって取り出し可能です。
    データをパソコンに取り込むことで、運転状態のより詳細な確認・分析が可能となります。

    PC and USB イラスト

トラブルが見える。即対応できる。

業界初|ドライブレコーダー機能

チラー本体だけで循環水出口温度・循環水設定温度・稼働時間・エラー発生日時などを記録。2分間隔で最大1年半分を記録します。※エラー発生時は発生から約1分前までを5秒間隔で保存。

エラー履歴表示イメージ

エラー履歴も時間単位で記録。さらにエラー発生時の運転状態まで確認できます。

エラー発生日時が時間単位でわかる。

業界初|タイムカレンダー機能

チラー本体にタイムカレンダーを搭載。ドライブレコーダー機能で記録された日々の循環水温やエラーの発生履歴をいつでも遡って確認することができます。

エラー発生日時ログイメージ

カレンダーでエラーが発生した日時やその時の運転状態を確認できます。

外部温度センサーの値も記録できる。

外部温度センサーのデータも記録可能

外部温度センサーをご使用いただくことで、測定対象物の温度までチラー本体に記録することができます。チラーの運転記録と外部温度の測定記録までこの一台だけで実現できます。

エラー履歴表示イメージ

外部温度センサーの温度を表示・記録

※外部温 度センサー等は、別途ご用意いただく必要があります。

外部温度センサーの測定箇所

外部温度センサーも自動記録

外部温度センサーで計測した測定温度も通常2分間隔、エラー発生時は発生の1分前から5秒間隔でチラー本体に自動記録します。

PCU-NE seriesチラー新時代を拓く、アピステからの新提案

Page Top